vol.39:クローム使ってる?
🙃どう過ごしてる?
近況:🕊️
vol.38で、トム・ヨークの来日公演を観に、大阪へ遠征した話を書きましたが、その後、東京公演2回も行って、全部で4公演を観終えました。
この2週間くらいで、他にも京都の銀閣寺を見たり、東京の小石川後楽園を歩いたりして、ライヴとあわせて、とてもリフレッシュできました。
これまでもいろんなライヴに行ったり、いろんな場所に行きましたが、今回ほど影響を受けたことはなかったように思います。
SNS(というか、X)と距離を置いて、純粋に自分の意思で価値を感じるものや、何にも最適化されていないものに触れたことで、自分の軸を見直す機会になりました。
📮新着コンテンツ
世界のブラウザシェア
アメリカ司法省がGoogleに対し、Chromeの売却を求めているというニュースがありました。検索市場の独占を解消するのが目的とのこと。
では、どれくらいChromeが検索の入口として影響力を持っているのかというと、StatCounterによれば、Chromeは世界のブラウザシェアの7割近くを占めています。
Chromeのリリースは2008年。当時は、Internet Explorer、Firefoxが主流でしたがこの15年ちょっとで大きくシェアの内訳は変わりました。その移り変わりをご覧ください。
📚VISUALTHINKING発の本
インフォグラフィック制作ガイド
これからインフォグラフィックを使おう、作ろうという人にとってのガイドブックです。「インフォグラフィックとは」の定義から、制作プロセスまで、一冊にまとめました。